Collaboration
Media Libraryは、ビデオ制作ワークフローをサポートし、強化するために特別に設計されたブラウザベースのメディアアセットマネージャーです。
インストールは不要で、あらゆるデバイスから映像のスクリーニング、ラフカット、プレゼンテーションが可能です。映像にLUTやウォーターマークを追加することで、上映体験を向上させたり、著作権を保護したりすることも可能です。ユーザーにタスクを割り当てて生産性を向上させ、幅広いコラボレーション機能を活用して他のユーザーと直接コミュニケーションをとることができます。
Media LibraryはELEMENTSシステム上で直接実行されるため、ファイルを社外に持ち出す必要はありません。必要に応じて、安全なインターネット接続を介してMedia Libraryへのアクセスを許可することもできます。高度な権限管理、パスワード保護、2要素認証により、不正アクセスからファイルを保護します。
Platform
Collaborative features integrated into the browser-based Media Library / Supported Browsers: Google Chrome, Mozilla Firefox, Safari
Comment types
Frame-accurate comments assignable as tasks / User mentions / On-screen drawings in multiple colours / Emoji support / When imported into Premiere Pro, assets and rough-cuts retain created comments
Metadata types
Nine types of inheritable Custom Fields: Text field, Large text field, Selection field. Checkbox field, Number field, Date field, User field, Path field, URL field / Tags / AI Tags / Rating function
Validation rules
Number of digits / Regular expression / None
Search options
Any Field, Filename, Full Path, Used in a specific editor project, Modification time, Modified by, Workflow state, File type, Comment, Tags, Custom metadata fields
Licensing
Media Library feature required
No user count limitations / 3rd party storage license optional
Access via
Internal network or VPN / Cloud based / Via dedicated worker node w. DMZ protection
Sharing
今日では、ほぼすべてのビデオ制作において、審査や承認のためにコンテンツをインターネット上で共有することが求められています。しかし、多くの制作会社は、貴重なコンテンツをサードパーティのオンライン共有サービスにアップロードしたり、ストレージインフラへの安全でないアクセスを許可したりすることで、プロジェクトのセキュリティを損なっています。
ELEMENTS メディアライブラリの共有機能を使用すると、ストレージ上の特定のファイルへのアクセスを安全に許可できるため、重要な映像を社外に持ち出す必要がなくなります。メディアライブラリが提供する幅広い共同作業機能を活用することで、受信者との正確なコミュニケーションを実現できます。
個々のファイルまたはフォルダー全体を共有し、ユーザーごとにアクセスと共同作業機能の許可/制限を設定できます。
Platform
Integrated into the browser-based Media Library / Supported Browsers: Google Chrome, Mozilla Firefox, Safari
Permission management
Individual collaborative features such as comments, drawings etc. and metadata input features such as custom fields, tags etc. can be enabled or restricted for each share link recipient
Shareable objects
Assets and folders
Licensing
Media Library module required
No user or share count limitations / 3rd party storage license optional
Access via
Internal network or VPN / Cloud based / Via dedicated worker node w. DMZ protection
Automation
自動トランスコード、アーカイブ、クラウドおよびファイルシステム操作、メディアライブラリ制御、メール、Slack、ELEMENTSクライアント経由の通知など、幅広いタスクを活用して強力なワークフローを構築できます。さらに柔軟性が必要な場合は、ワークフローのステップとしてカスタムPythonスクリプトとシェルスクリプトを実行するだけです。
この時間節約ツールにより、技術的な知識がほとんどない、あるいは全くないユーザーでも、メディアライブラリ、macOS Finder、Windowsエクスプローラーから、複雑なタスクをわずか数秒で確実に実行できます。
Platform
Workflow Automation engine integrated into the browser-based ELEMENTS Web UI / Supported browsers: Google Chrome, Mozilla Firefox, Safari
Task types
Filesystem operations: Rsync, Repair workspace permissions, Workspace shadow copy, Resequence files, Copy, Move, Delete files / Media Library tasks (requires Media Library module) including: Media scan, Proxy regeneration, Remove proxies without original files, Set metadata, Merge metadata / General tasks: Transcode, Backup system settings and data, Generate system status report, Time synchronisation, Finder/Explorer refresh / Python and Shell scripting / AWS integration: S3 copy, S3 sync, S3 delete / AI tasks (requires ELEMENTS AI module) / Notifications
Notification options
Via e-mail to any address or existing users / Slack message / Via an ELEMENTS Client notification
Job starting options
Through the Media Library (requires Media Library module) / Context menu in macOS Finder or Windows Explorer / Through the ELEMENTS management Web UI / Through job scheduling in interval or crontab scheduling modes
Licensing
Workflow Automation engine is a part of the ELEMENTS Web UI
No user count limitations / 3rd party storage license optional
Access via
Internal network or VPN / Cloud based / Via dedicated worker node w. DMZ protection
Rough-cut Editor
ELEMENTSの内部に保存されたデータは、ブラウザ上でカット編集を行うことができます。複数のタイムラインを使用しての高度な編集が行えるため、NLEワークステーション数の削減にもなるでしょう。
編集されたデータは、AAF、EDlで書き出すことができるため、ほとんどのNLEのタイムラインに展開が可能です。
Platform
Browser-based / Supported Browsers: Google Chrome, Mozilla Firefox, Safari / Integrated into the Media Library
Project Format
XML file compatible with Adobe Premiere Pro and DaVinci Resolve. AAF and EDL export for Avid Media Composer
Timeline
Unlimited number of video tracks
Editing tools: Ripple and Roll trimming tools, Ripple insert, Overwrite insert, Split clip, Mute video track, Mute audio track, Solo audio track, Undo, Redo
Export options
Export subclips using original files or proxies / Export a combined reel using H.264 presets / Clip handle-length support / Optional OP-Atom wrapping / EDL export
Licensing
No user count limitations / 3rd party storage license optional
Access via
Internal network or VPN / Cloud based / Via dedicated worker node w. DMZ protection
Security
Integrated into ELEMENTS project management environment / Per-user permission management / Active-Directory support / Two-factor authentication
NLE Integration
Adobe Premier、BlackMagic Design DaVinci Resolve、Avid Media Composer(年内対応予定)であれば、それらのソフト上でプラグインとしてELEMENTSは動作します。
MAMとしてのファイルブラウズ機能、Rough-Cutからのタイムラインの直接インポートなど様々な機能が提供されます。
Platform
Adobe Premiere Pro plugin offering Media Library functionalities from the NLE / Versions since Adobe CC2018 supported
DaVinci Resolve plugin offering Media Library functionalities from the NLE / Versions from Resolve 17 supported
Comment import
Upon importing into the NLE, assets and rough-cuts retain comments created in the Media Library
Search options
Any Field, Filename, Full Path, Used in an editor project, Modification time, Modified by, Workflow state, File type, Comment, Tags, Custom metadata fields
Additional functions
Start automation jobs, toggle proxy view, rate assets, move, copy, cut, paste content
Licensing
Media Library feature required
No user count limitations / 3rd party storage license optional
Access via
Both Premiere Pro Plugin and the DaVinci Resolve Plugin are available for Windows and macOS
Installation
Available on Adobe Exchange or in the ELEMENTS Web UI for manual install